top of page

オレンジカフェあさのがわに行ってきました!

更新日:9月15日

 先日、オレンジカフェあさのがわに行ってきました。弓取町公民館での開催ということで、駐車場の有無がわからず、近場の駐車場から12.3分ほど歩いて参加しました。(後で聞くと、公民館に十分に止められるスペースはあるとのことで、車で参加される方はご参考までに。ちなみに帰りは地域包括もろえの認知症地域支援推進員の方が、私が駐車しているところまで、車で送ってくださいました。ありがとうございました)

今回は、事前に参加する旨をお伝えしていたこともあって、ウエルカムな感じで中に案内してくださいました。オレンジパートナーの方たちも3人ほどいらっしゃり、相談員や地域包括支援センターの方も合わせて、22、3人ぐらいの集まりとなりました。席はお話をする人に向かって、パイプ椅子がばらばらに置いてある感じで、端っこ好きな私は右側の後ろの方に座らせていただました。

 今日のお話は、デイサービスすまいる内川の理学療法士竹田俊也氏の「認知症とMCI」というテーマでのものでした。はじめにもろえさんのカフェでは恒例なのでしょうか、理学療法士会と地域包括支援センターもろえで共同でつくったという体操の映像を流して、皆さんで体操をしました。その後、竹田さんのお話となりました。ほめ達という民間資格の2級をお持ちということもあってか、参加されている皆さんのお気持ちを乗せるのが、とても巧みで、楽しくお話をうかがうことができました。特に強調されていたのは、MCIという健康と認知症の中間に位置している状態に働きかけることの大切さと、認知症になった人たちとともに生きていく地域を作っていくことの重要性ということだったかと思います。私は、なるほどこういう伝え方もあるのか、とか、この表現は私も使わせてもらえないかななどとても勉強させていただきました。ありがとうございます。

全体のカフェが終わった後、個別に認知症地域支援推進員さんにご相談をされる方がいて、私も呼んでくださり、相談にのらせていただきました。

出張相談窓口のような形で、こうしてカフェを回らせていただいて、その後に個別相談にのらせていただくのもありだなと気づかされました。

いろいろ学びの多いカフェ参加となりました。



閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

認知症サポーター養成講座 その②

午後からは私が担当しての時間になりましたが、受講されている方の中には何人も知った顔があり、実際にサポーター養成講座の企画や運営に携わっている方もいるので、今更私ごときが…とかなり緊張してしまいました。 講座での宣伝行為の禁止や90分というプログラム時間をなるべく守ることなど...

認知症キャラバンメイト養成研修 その①

昨日は、金沢市認知症キャラバンメイト養成研修の講師を務めました。午前は石川県立こころの病院の江端医師が「認知症の理解」ということで講義してくださり、私は午後の「認知症サポーター養成講座の運営について」という部分を担当しました。別に朝から来なくても大丈夫ですよとは言われていた...

また遊びに来てくださいませ

昨日は、地域包括支援センターかみあらやの方とオレンジパートナーの人たち合わせて6人の方が遊びに来てくださいました。 豆からひいたコーヒーとカプセル入りのカフェラテ・カフェオレなどをお出しして、ガヤガヤとお話に興じました。...

Comments


bottom of page