top of page
検索

オレンジカフェともだち村に行ってきました

  • 2024年8月14日
  • 読了時間: 2分

 昨日は午前中山王町にあるオレンジカフェともだち村に行ってきました。テーマは「成年後見制度について」ということで、これから当然こうしたことのご相談にものっていくことが予想される中で、まだまだ勉強不足の私にはぴったりなテーマでした。

 この日の相談員の方は金沢市社会福祉協議会の方だったこともあって、私と顔見知りの方が何人かいらっしゃり、時間ギリギリに入っていった私に、何をしに来たの的な戸惑いのご様子もありましたが、チラシを配らせていただくと「あー、宣伝に来たの」と妙に納得していただけました。…でも違うんです。いろいろなオレンジカフェに参加していきたいと思っているだけなのですとはお伝えさせていただきました。

 ペットボトルのお茶とお菓子が配られることがこれまでのカフェでは多かったのですが、ともだち村では、初めに皆さんに希望のメニュー用紙を配り、話の途中にカップに入ったコーヒーなどを持ってきていただくなど、コロナ前のカフェの在り方に近い場となっていました。

 また相談員の方が自分の祖父母の成年後見制度の後見人になっていることや、自分だけでは荷が重いので、専門職の人にも後見人になってもらう複数後見人の形をとっていることなど、実体験からの話で、私が知らなかったことも多く、とても勉強になりました。特にお金や財産の話は、参加している皆さんにとってもリアリティーのある話で、実際の体験談などもたくさん出て、予定時間をオーバーするほど話が盛り上がっていました。

 認知症地域推進員の方は、時間に余裕が出た時のために、匂い袋を作る用意をしてこられていましたが、次回に持ち越しとなりました。

 ちむぐくるは相談窓口としての役割を持つわけですが、特にこうしたお金のこと、財産のことなどはいい加減な話とならないようもっと制度についてなど勉強していかなければと改めて考えられたカフェとなりました。




 

 
 
 

最新記事

すべて表示
こころさん、ほたる寺地さん、サンケア木越さん、あさひさんありがとうございました

2週間かけて、4つのグループホームを訪ねさせていただきました。一時間近くかけて、入居されている方たちの暮らしぶり、受診している病院や歯科のこと、入居や退居にかかわること、料金などのこと、スタッフのことなどお話を聞かせていただきました。いずれのグループホームさんも、中の見学も...

 
 
 
グループホームを回ります

金沢市社会福祉協議会のご協力で、金沢市介護事業者連絡会のグループホーム部会に所属している事業所に、ちむぐくるとしてお邪魔させていただいていいか、アンケートを取らせていただきました。  返ってきた回答は12事業所で、そのうち、来てもいいよと言っていただけたのは6事業所だけでし...

 
 
 

Comments


bottom of page