top of page
検索

オレンジカフェみかげに行ってきました

  • 2024年8月22日
  • 読了時間: 2分

 今日はオレンジカフェみかげに行ってきました。中村町福祉センターのあんずカフェで開かれたオレンジカフェには15名近くの地域の方が参加され、相談員の方や地域包括支援センターいずみののセンター長、認知症地域推進員の方も含めて18名ほどになりました。

 今日のテーマは「あたまおしりクイズ」ということで、あおいとりケアセンターの関本さんのお話でした。関本さんとは以前からの知り合いで、どんなお話をされるのかとても楽しみにしていました。

 さすがはITに強い関本さんだけあって、動画を使ったクイズで、○で始まりと○で終わる言葉を考えるというものでした。たとえば「あ」で始まり、「り」で終わる言葉は?とクイズが出され、10秒で間に入るものを考えて、「あめあがり」などの言葉を出していくというものでした。また問題が出される時には「あたまおしり」「あたまあたま」などのBGMが流れ、その音楽に合わせて手で頭をたたいたり、おしりをたたいたりと体操的な要素もいれたものでした。

 参加された皆さんはとても熱心に問題に取り組まれ、次々に手を上げて、いろいろな答えを答えていらっしゃいました。中でも「す」で始まり「う」で終わるという問題に「スカンジナビア半島」という答えが出てきた時には、皆さん「ほおーっ」ととても感心されていました。

 クイズが終わるとちむぐくるの紹介の時間もとっていただき、簡単ですが、ご説明させていただきました。その後、コーヒーが振舞われ、私もおかわりもいただきながら、久しぶりに関本さんともゆっくり話すことができました。

 それにしてもあらためて思ったのは、自分の知名度の低さでしょうか。いずみののセンター長さんには初めてお会いしますと言われましたし、認知症地域推進員の方もカフェに入っていった時には怪訝な顔でみられてしまいました。日頃地域に出ていっていなかったつけがこうして回ってきているのかと反省しきりです。これからは積極的にいろいろなところに顔を出したいと思っています。



 

 

 
 
 

最新記事

すべて表示
こころさん、ほたる寺地さん、サンケア木越さん、あさひさんありがとうございました

2週間かけて、4つのグループホームを訪ねさせていただきました。一時間近くかけて、入居されている方たちの暮らしぶり、受診している病院や歯科のこと、入居や退居にかかわること、料金などのこと、スタッフのことなどお話を聞かせていただきました。いずれのグループホームさんも、中の見学も...

 
 
 
グループホームを回ります

金沢市社会福祉協議会のご協力で、金沢市介護事業者連絡会のグループホーム部会に所属している事業所に、ちむぐくるとしてお邪魔させていただいていいか、アンケートを取らせていただきました。  返ってきた回答は12事業所で、そのうち、来てもいいよと言っていただけたのは6事業所だけでし...

 
 
 

Comments


bottom of page