top of page
検索

地域の認知症支援について語る会に参加しました!

  • 2月12日
  • 読了時間: 2分

更新日:2月16日

 今日、金沢市役所で開かれた「地域の認知症支援について語る会」にオブザーバー参加をしてきました。キャラバン・メイト、認知症地域支援推進員、オレンジパートナーが集まり、各福祉健康センター圏域ごとに開かれたので、朝の9時半からの回、13時からの回、15時からの回と3回に分かれての開催でした。

 私は、オレンジパートナーの育成やキャラバンメイトの養成にかかわっている関係もあって、いずれの回にも顔を出し、午後に、ちむぐくるの相談が1件あったので、少し中座はさせてはもらいましたが、各地域の活動や課題、これからの取り組みなど興味深く聞かせていただきました。

 それにしても皆さんパワフルで、バイタリティーに富んでいて、日々地域での様々な活動に取り組まれていることが伝わってきました。

 ただ、1回目、2回目、3回目とそれぞれ取り組み内容や雰囲気が少し異なっていて、それぞれのよいところもいっぱいあるし、課題として取り上げられていたことのいくつかはほかの地区での取り組みで解消できそうなこともあったので、もっとそれぞれのよさを共有できたらいいなとは感じました。

 他の方とも話していたのですが、圏域を超えて、他のオレンジカフェを、認知症地域推進員やオレンジパートナーの人たちがお互いに見に(参加)に行くというのもいいのかも知れないと思いました。

 

 
 
 

最新記事

すべて表示
こころさん、ほたる寺地さん、サンケア木越さん、あさひさんありがとうございました

2週間かけて、4つのグループホームを訪ねさせていただきました。一時間近くかけて、入居されている方たちの暮らしぶり、受診している病院や歯科のこと、入居や退居にかかわること、料金などのこと、スタッフのことなどお話を聞かせていただきました。いずれのグループホームさんも、中の見学も...

 
 
 
グループホームを回ります

金沢市社会福祉協議会のご協力で、金沢市介護事業者連絡会のグループホーム部会に所属している事業所に、ちむぐくるとしてお邪魔させていただいていいか、アンケートを取らせていただきました。  返ってきた回答は12事業所で、そのうち、来てもいいよと言っていただけたのは6事業所だけでし...

 
 
 

Comments


bottom of page