先日、金沢伏見高校で認知症サポーター養成講座の講師を務めてきました。3年生が90分、1年生が45分と時間は違ったのですが、丹野さんの動画以外はほぼ同内容で進めました。それで1年生の講座は結構早口で、かつ早口になると声も小さくなる傾向が私にはあるので、聴いている生徒さんには申し訳なかったなーと反省しきりです。
西金沢駅からの通学途中にある、デイサービスセンターゆいま~る&ちむぐくるなので、ご近所さんということもあり、関心を持ってもらえたらうれしいなと思いながら話していました。
ただ高校生相手に話していると自分の話術のなさを痛感してしまいます。なんせ笑いがとれない…
また2040年の日本社会では認知機能の低下した人が1200万人という予測値が出ていることをあげながら、認知症について身近な話として関心を持ってもらえたらとも話していたのですが、そうした数値の提示だけにとどまらず、それを少しポジティブにとらえることができるような話の展開ももっと考えていきたいと改めて感じた講座でした。
また機会を与えていただけたらと思います。
Comments