top of page
検索

オレンジカフェ新神田に行ってきました

  • 2024年8月9日
  • 読了時間: 1分



 昨日はオレンジカフェ新神田に参加してきました。講師の方も含めて10名ほどの参加者でした。「コーヒーを飲んで健康に」というお題だったので、どのようなお話になるのか興味津々だったのですが、主には玉川図書館のホームページに掲載されている金沢の昔の写真や過去の映画で吉永小百合さんや久我美子さんが出演した作品で舞台として金沢が出てきた場面の写真などを紹介してくださり、豊富な知識からの解説もついて、楽しむことができました。一時間ほどのカフェの時間の最後の15分ほどで、コーヒー豆をご自宅の車庫で焙煎しているほどコーヒーに造詣の深い講師の方が、コーヒーの効用を話され、実際に自宅で入れてきてくださったコーヒーを味あわせていただきました。とても美味でした。

 コロナが流行ってから、カフェという名前でありながら、実際にはコーヒーでも飲みながら、ゆっくりと認知症について語り合うという時間をとることが難しくなっていたのが多くのオレンジカフェの実情になっていましたが、あらためて、そうした場・時間の大切さというようなものを感じさせられました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
地域の認知症サポーター養成講座

先週・今週と新保本と大徳地区で地域の方たち向けの認知症サポーター養成講座で話をしてきました。大徳地区は夜の開催にも関わらず、たくさんの方にご参加いただきましたし、新保本では一時間半という長丁場にも関わらず、リアクションもとてもよく、話している私も楽しくお話することができまし...

 
 
 
地域包括支援センターいずみのさんの研修会に参加してきました!

先日、地域包括支援センターいずみのさん主催のケアマネ対象の研修会で、ちむぐくるの紹介をさせていただきました。ちむぐくるの活動内容や具体的にどんな相談があるのか、どんな連携をとっているのかなど、動画も交えてお話させていただきました。20名を超えるケアマネさんに、一時間半近い時...

 
 
 
金沢錦丘高校の認知症サポーター養成講座で話してきました!!

先週は金沢錦丘高校で開かれた認知症サポーター養成講座で話してきました。160人ぐらいの生徒さんを前に、45分ほどの話でしたが、なかなかに緊張しての話となりました。中には実際に認知症かもしれないというご家族と暮らしている生徒さんもいて、少しはお役に立てたようなアンケートの答え...

 
 
 

Comments


bottom of page