top of page
検索

オレンジカフェたがみに行ってきました

  • 2024年8月10日
  • 読了時間: 1分

 今日はオレンジカフェたがみに参加してきました。相談員や認知症地域推進員、オレンジパートナーと私も合わせて9人ほどの参加がありました。回想法のお話ということで、昭和30年代、40年代の年表を見ながら、社会の出来事や、それぞれの方の出来事、流行していたことなどを振り返ったり、流行っていた歌を思い出したりと、皆さん同じ地区の人がほとんどだったこともあって、昔話に花が咲き、とても盛り上がりました。

 後半はカレンダーの紙を使って、手提げ袋を作りました。これも評判がよく、「ここに来るのが楽しみや」「来月はいつだったかね」と参加者の方が口々におっしゃっていました。

 同世代の方たちが集まって話をしたり、何かを一緒にする機会の大切さを改めて感じることができた時間となりました。


ree

 

 
 
 

最新記事

すべて表示
小学生向け認知症サポーター養成講座

今日は地域包括支援センターもろえのご紹介で、学童保育での認知症サポーター養成講座を担当させていただきました。小学校高学年対象と勝手に思い込んで、スライド資料や話の展開を考えていたのですが、実際には小学校3年生より下の子供たちが対象で、講座が始まる前からどうしようと汗のかき通...

 
 
 

コメント


bottom of page